介護予防について
有料老人ホームナビ
有料老人ホームナビ私と介護 > 介護予防について

介護予防について

介護予防が平成18年度の介護保険法改正から導入されました。

厚生労働省は介護保険の財政が悪化しているのを何とか改善させたいと思っているのですが、そこで考えたのが介護が必要になる人をできるだけ減らそうというものです。

そして要介護前の高齢者に対して介護予防という仕組みを提供することにしたのです。その介護予防のひとつに筋力トレーニングがあります。心身機能を維持するために導入されたものですが、実際のところどうなのでしょうか?

不安も多くあります。厚生労働省が行ったテストでは一部の人で筋力トレーニングをおこなったために、状態が悪化したという結果も出ています。

これに関しては賛否両論がありましたが、利用者の状態を見てできる範囲から始めるのがいいのではないかと思います。

記事 マコ

関連記事